![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
機密文書溶解処理.comホーム 》機密データ消去 | ![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
データ消去の必要性 |
![]() |
![]() |
![]() |
ハードディスクドライブ(HDD)は年々大容量化が進み、HDDには膨大な情報が記録・保存されるようになりました。そのため、廃棄・譲渡・売却する際はHDD内の情報を確実に消去することが不可欠です。HDDに記録されているファイルのデータは、WindowsなどのOS上から「ファイル削除」や「フォーマット」などの操作を行ってもファイルの管理領域のみが初期化され、実際のデータ領域が再利用されるまではHDD内に残ったままとなります。データ復元ソフト等を利用すれば、「削除したはずのファイル」を復元できる場合があり、情報漏洩事故の重大な原因となりかねません。
株式会社ワタコーでは、パソコンやHDDの動作状態(正常・故障)に依存することなく、情報を確実に消去できる「磁気消去」+「物理破壊」という二重消去による機密データ消去サービスを提供しております。法人様だけでなく、個人様からのご依頼も承りますので、お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
物理破壊をおすすめする理由 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
米国物理破壊方式に標準で対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
HDDデータ消去処理の流れ |
![]() |
![]() |
![]() |
携帯電話のデータ消去 |
![]() |
![]() |
![]() |
「CrushBox」は携帯電話(スマートフォン含む)の物理破壊にも対応しています。HDD同様に1.5トンの力で加圧変形させるため、携帯電話の裏側(基盤面)から表側(液晶面)まで物理的に破壊され、データの復元が不可能となります。ご不要になった携帯電話の廃棄にお困りのお客様はお気軽にご相談ください。
|
![]() |
|||||
![]() |
![]() ▲加圧変形後の携帯電話(外観) |
![]() |
![]() ▲加圧変形後の携帯電話(内側) |
![]() |
![]() ▲加圧変形後の基盤面 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | Copyright © 2009-2021 WATAKOH CORPORATION. All Rights Reserved. | SCD-07 | ![]() |
![]() |